top of page

【 柴胡 】 サイコ

 

原料◆セリ科のミシマサイコまたはその変種の根を乾燥させたもの

 

効能◆発熱、みぞおち辺りの不快感、口苦、腹痛などに用いられます。

 

薬性◆『微寒』

 

薬味◆『苦』→苦味があります

 

この生薬が含まれる代表的な漢方薬

  • 乙字湯 (オツジトウ)

  • 加味帰脾湯 (カミキヒトウ)

  • 加味逍遙散 (カミショウヨウサン)

  • 荊芥連翹湯 (ケイガイレンギョウトウ)

  • 柴陥湯 (サイカントウ)

  • 柴胡加竜骨牡蛎湯 (サイコカリュウコツボレイトウ)

  • 柴胡桂枝乾姜湯 (サイコケイシカンキョウトウ)

  • 柴胡桂枝湯 (サイコケイシトウ)

  • 柴胡清肝湯 (サイコセイカントウ)

  • 柴朴湯 (サイボクトウ)

  • 柴苓湯 (サイレイトウ)

  • 滋陰至宝湯 (ジインシホウトウ)

  • 四逆散 (シギャクサン)

  • 滋腎通耳湯 (ジジンツウジトウ)

  • 十味敗毒湯 (ジュウミハイドクトウ)

  • 小柴胡湯 (ショウサイコトウ)

  • 小柴胡湯加桔梗石膏 (ショウサイコトウカキキョウセッコウ)

  • 逍遙散 (ショウヨウサン)

  • 秦艽羗活湯 (ジンギョウキョウカツトウ)

  • 秦艽防風湯 (ジンギョウボウフウトウ)

  • 神秘湯 (シンピトウ)

  • 清肌安蛔湯 (セイキアンカイトウ)

  • 清熱補血湯 (セイネツホケツトウ)

  • 大柴胡湯 (ダイサイコトウ)

  • 大柴胡湯去大黄 (ダイサイコトウキョダイオウ)

  • 竹筎温胆湯 (チクジョウンタントウ)

  • 補中益気湯 (ホチュウエッキトウ)

  • 抑肝散 (ヨクカンサン)

  • 抑肝散加芍薬黄連 (ヨクカンサンカシャクヤクオウレン)

  • 抑肝散加陳皮半夏 (ヨクカンサンカチンピハンゲ)

【 細辛 】 サイシン

原料◆ウマノスズクサ科のケイリンサイシンまたはウスバサイシンの根や根茎を乾燥させたもの

効能◆感冒や喘息、頭痛、歯痛、神経痛などに用いられます。

薬性◆『温』

薬味◆『辛』→辛味があります

この生薬が含まれる代表的な漢方薬

  • 桂姜棗草黄辛附湯 (ケイキョウソウソウオウシンブトウ)

  • 小青竜湯 (ショウセイリュウトウ)

  • 小青竜湯加杏仁石膏 (ショウセイリュウトウカキョウニンセッコウ)

  • 小青竜湯加石膏 (ショウセイリュウトウカセッコウ)

  • 秦艽羗活湯 (ジンギョウキョウカツトウ)

  • 清上蠲痛湯 (セイジョウケンツウトウ)

  • 大黄附子湯 (ダイオウブシトウ)

  • 当帰四逆加呉茱萸生姜湯 (トウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ)

  • 当帰四逆湯 (トウキシギャクトウ)

  • 独活寄生湯 (ドッカツキセイトウ)

  • 麻黄附子細辛湯 (マオウブシサイシントウ)

  • 明朗飲加菊花 (メイロウインカキクカ)

  • 立効散 (リッコウサン)

  • 苓甘姜味辛夏仁湯 (リョウカンキョウミシンゲニントウ)

【 山査子 】 サンザシ

原料◆バラ科のサンザシまたはオオミサンザシの偽果を乾燥させたもの

効能◆消化不良、食べすぎ、飲みすぎ、二日酔いなどに用いられます。

薬性◆『微温』

薬味◆『酸』『甘』→酸味・甘味があります

この生薬が含まれる代表的な漢方薬

  • 烏苓通気散 (ウレイツウキサン)

  • 化食養脾湯 (カショクヨウヒトウ)

  • 加味平胃散 (カミヘイイサン)

  • 啓脾湯 (ケイヒトウ)

【 山梔子 】 サンシシ

原料◆アカネ科のクチナシまたはその他同族植物の果実を乾燥させたもの

効能◆黄疸、熱症状、充血、出血などに用いられます。

薬性◆『寒』

薬味◆『苦』→苦味があります

この生薬が含まれる代表的な漢方薬

  • 茵蔯蒿湯 (インチンコウトウ)

  • 温清飲 (ウンセイイン)

  • 黄連解毒湯 (オウレンゲドクトウ)

  • 加減涼隔散 (カゲンリョウカクサン)

  • 葛根紅花湯 (カッコンコウカトウ)

  • 加味帰脾湯 (カミキヒトウ)

  • 加味解毒湯 (カミゲドクトウ)

  • 加味逍遙散 (カミショウヨウサン)

  • 荊芥連翹湯 (ケイガイレンギョウトウ)

  • 五淋散 (ゴリンサン)

  • 柴胡清肝湯 (サイコセイカントウ)

  • 梔子豉湯 (シシシトウ)

  • 梔子柏皮湯 (シシハクヒトウ)

  • 滋腎明目湯 (ジジンメイモクトウ)

  • 辛夷清肺湯 (シンイセイハイトウ)

  • 清上防風湯 (セイジョウボウフウトウ)

  • 清肺湯 (セイハイトウ)

  • 洗肝明目湯 (センカンメイモクトウ)

  • 防風通聖散 (ボウフウツウショウサン)

  • 竜胆瀉肝湯 (リュウタンシャカントウ)

【 山茱萸 】 サンシュユ

原料◆ミズキ科のサンシュユの偽果の果肉を乾燥させたもの

効能◆滋養強壮、腎機能を高める、止汗、頻尿、疼痛、月経過多に用いられます。

薬性◆『微温』

薬味◆『酸』『渋』→酸味・渋味があります

この生薬が含まれる代表的な漢方薬

  • 杞菊地黄丸 (コキクジオウガン)

  • 牛車腎気丸 (ゴシャジンキガン)

  • 知柏地黄丸 (チバクジオウガン)

  • 八味地黄丸 (ハチミジオウガン)

  • 味麦地黄丸 (ミバクジオウガン)

  • 六味丸 (ロクミガン)

【 山椒 】 サンショウ

原料◆ミカン科のサンショウなどの成熟果皮を乾燥させたもの

効能◆腹痛や下痢、嘔吐、回虫駆除などに用いられます。

薬性◆『大熱』

薬味◆『辛』→辛味があります

この生薬が含まれる代表的な漢方薬

  • 椒梅湯 (ショウバイトウ)

  • 大建中湯 (ダイケンチュウトウ)

  • 中建中湯 (チュウケンチュウトウ)

  • 当帰湯 (トウキトウ)

【 酸棗仁 】 サンソウニン

原料◆クロウメモドキ科のサネブトナツメの種子を乾燥させたもの

効能◆不眠、多汗、寝汗などに用いられます。

​   ※妊娠中のご使用にはご注意ください。

薬性◆『平』

薬味◆『酸』『甘』→酸味・甘味があります

この生薬が含まれる代表的な漢方薬

  • 温胆湯 (ウンタントウ)

  • 加味温胆湯 (カミウンタントウ)

  • 加味帰脾湯 (カミキヒトウ)

  • 帰脾湯 (キヒトウ)

  • 酸棗仁湯 (サンソウニントウ)

  • 天王補心丸 (テンノウホシンガン)

【 山薬 】 サンヤク

原料◆ヤマノイモ科のナガイモまたはヤマノイモの根茎を乾燥させたもの

効能◆下痢、咳嗽、胃腸虚弱や体力低下の改善などに効果があります。

薬性◆『微温』

薬味◆『甘』→甘味があります

この生薬が含まれる代表的な漢方薬

  • 鶏肝丸 (ケイカンガン)

  • 啓脾湯 (ケイヒトウ)

  • 杞菊地黄丸 (コキクジオウガン)

  • 牛車腎気丸 (ゴシャジンキガン)

  • 参苓白朮散 (ジンレイビャクジュツサン)

  • 知柏地黄丸 (チバクジオウガン)

  • 八味地黄丸 (ハチミジオウガン)

  • 味麦地黄丸 (ミバクジオウガン)

  • 六味丸 (ロクミガン)

bottom of page