top of page
【 阿膠 】 アキョウ
原料◆哺乳動物(牛、馬、ロバなど)の皮を水で加熱抽出し、脂肪を除き乾燥させて作られる膠(にかわ)
効能◆主に出血、吐血、下血、月経不順、瘀血証(おけつしょう)など血液に関する病症に効果があります。
※瘀血証(おけつしょう)・・・血の巡りが悪くなっている状態
薬性◆『平』
薬味◆『甘』→甘味があります
この生薬が含まれる代表的な漢方薬
-
温経湯 (ウンケイトウ)
-
黄連阿膠湯 (オウレンアキョウトウ)
-
芎帰膠艾湯 (キュウキキョウガイトウ)
-
杏蘇散 (キョウソサン)
-
炙甘草湯 (シャカンゾウトウ)
-
猪苓湯 (チョレイトウ)
-
猪苓湯合四物湯 (チョレイトウゴウシモツトウ)
【 阿仙薬 】 アセンヤク
原料◆アカネ科の植物ガンビールノキの葉や若枝を水で煮た液を濃縮乾燥したエキス
効能◆止血、膿を出す、肌をなめらかにする
薬性◆『平』
薬味◆『苦』『渋』→苦味・渋味があります
この生薬が含まれる代表的な漢方薬
-
響声破笛丸 (キョウセイハテキガン)
【 粟 】 アワ
原料◆イネ科のアワの種皮を除いた種子を乾燥させたもの
効能◆嘔吐、下痢など胃腸の調子を整える
薬性◆『寒』
薬味◆『甘』→甘味があります
この生薬が含まれる代表的な漢方薬
-
胃風湯 (イフウトウ)
bottom of page