top of page
【 天南星 】 テンナンショウ
原料◆サトイモ科のマイヅルテンナンショウなどの塊茎を乾燥させたもの
効能◆めまい、麻痺、痙攣、ひきつけなどに用いられます。
※妊娠中のご使用はご注意ください。
薬性◆『温』
薬味◆『辛』→辛味があります
この生薬が含まれる代表的な漢方薬
-
烏蛇丸 (ウダガン)
-
玉壺丸 (ギョクコガン)
-
小活絡丹 (ショウカツラクタン)
-
清湿化痰湯 (セイシツケタントウ)
-
導痰湯 (ドウタントウ)
-
二朮湯 (ニジュツトウ)
【 天麻 】 テンマ
原料◆ラン科のオニノヤガラの塊茎を乾燥させたもの
効能◆めまい、意識障害、痙攣、頭痛などに用いられます。
薬性◆『温』
薬味◆『甘』→甘味があります
この生薬が含まれる代表的な漢方薬
-
鈎藤飲 (コウトウイン)
-
沈香天麻湯 (ジンコウテンマトウ)
-
天麻鈎藤飲 (テンマコウトウイン)
-
半夏白朮天麻湯 (ハンゲビャクジュツテンマトウ)
【 天門冬 】 テンモンドウ
原料◆ユリ科のクサスギカズラの根を乾燥させたもの
効能◆咳嗽、発熱、口渇、咽喉痛などに用いられます。
薬性◆『大寒』
薬味◆『甘』『苦』→甘味・苦味があります
この生薬が含まれる代表的な漢方薬
-
河車大造丸 (カシャダイゾウガン)
-
甘露飲 (カンロイン)
-
滋陰降火湯 (ジインコウカトウ)
-
清肺湯 (セイハイトウ)
-
鎮肝熄風湯 (チンカンソクフウトウ)
-
天王補心丸 (テンノウホシンガン)
bottom of page