top of page

【 膠飴 】 コウイ

原料◆デンプンやイネ科のイネの種子などを糖化したもの(飴状に製したもの)

効能◆滋養強壮・健胃作用があります。

薬性◆『微温』

薬味◆『甘』→甘味があります

この生薬が含まれる代表的な漢方薬

  • 黄耆建中湯 (オウギケンチュウトウ)

  • 解急蜀椒湯 (カイキュウショクショウトウ)

  • 帰耆建中湯 (キギケンチュウトウ)

  • 小建中湯 (ショウケンチュウトウ)

  • 大建中湯 (ダイケンチュウトウ)

  • 中建中湯 (チュウケンチュウトウ)

  • 当帰建中湯 (トウキケンチュウトウ)

【 紅花 】 コウカ

原料◆キク科のベニバナの花を乾燥させたもの

効能◆血液のうっ滞を除きます。月経異常、腹部のしこり、打撲傷、瘀血などに用いられます。

   ※妊娠中のご使用にはご注意ください。

薬性◆『温』

薬味◆『辛』『苦』→辛味・苦味があります

この生薬が含まれる代表的な漢方薬

  • 葛根紅花湯 (カッコンコウカトウ)

  • 芎帰調血飲第一加減 (キュウキチョウケツインダイイチカゲン)

  • 滋血潤腸湯 (ジケツジュンチョウトウ)

  • 蒸眼一方 (ジョウガンイッポウ)

  • 秦艽羗活湯 (ジンギョウキョウカツトウ)

  • 秦艽防風湯 (ジンギョウボウフウトウ)

  • 折衝飲 (セッショウイン)

  • 治頭瘡一方 (ヂヅソウイッポウ)

  • 通導散 (ツウドウサン)

  • 補陽環五湯 (ホヨウカンゴトウ)

【 香鼓 】 コウシ

原料◆マメ科のダイズの成熟種子を蒸して発酵加工したもの

   『豆鼓(トウシ)』や『淡豆鼓(タントウシ)』とも呼ばれます。

効能◆熱病による焦燥感、イライラ、不眠に用いられます。また熱感のある感冒症状を治します。

薬性◆『寒』

薬味◆『苦』→苦味があります

この生薬が含まれる代表的な漢方薬

【 香附子 】 コウブシ

原料◆カヤツリグサ科のハマスゲの根茎を乾燥させたもの

効能◆気のふさがりやイライラ、腹痛、月経異常などに用いられます。

薬性◆『平』

薬味◆『辛』→辛味があります

この生薬が含まれる代表的な漢方薬

  • 烏苓通気散 (ウレイツウキサン)

  • 枳縮二陳湯 (キシュクニチントウ)

  • 芎帰調血飲 (キュウキチョウケツイン)

  • 芎帰調血飲第一加減 (キュウキチョウケツインダイイチカゲン)

  • 香砂平胃散 (コウシャヘイイサン)

  • 香砂養胃湯 (コウシャヨウイトウ)

  • 香砂六君子湯 (コウシャリックンシトウ)

  • 香蘇散 (コウソサン)

  • 五積散 (ゴシャクサン)

  • 柴胡疎肝湯 (サイコソカントウ)

  • 柴蘇飲 (サイソイン)

  • 滋陰至宝湯 (ジインシホウトウ)

  • 滋腎通耳湯 (ジジンツウジトウ)

  • 椒梅湯 (ショウバイトウ)

  • 川芎茶調散 (センキュウチャチョウサン)

  • 竹筎温胆湯 (チクジョウンタントウ)

  • 二朮湯 (ニジュツトウ)

  • 女神散 (ニョシンサン)

  • 分消湯 (ブンショウトウ)

【 粳米 】 コウベイ

原料◆イネ科のイネ種子を乾燥させたもの。いわゆる、うるち米の精白していない玄米の状態のものです。

効能◆胃腸を整える、元気をつける、口渇(口の渇き)や下痢に用いられます。

薬性◆『平』

薬味◆『甘』→甘味があります

この生薬が含まれる代表的な漢方薬

  • 解急蜀椒湯 (カイキュウショクショウトウ)

  • 竹葉石膏湯 (チクヨウセッコウトウ)

  • 麦門冬湯 (バクモンドウトウ)

  • 白虎加桂枝湯 (ビャッコカケイシトウ)

  • 白虎加人参湯 (ビャッコカニンジントウ)

  • 白虎湯 (ビャッコトウ)

  • 附子粳米湯 (ブシコウベイトウ)

  • 補肺湯 (ホハイトウ)

【 厚朴 】 コウボク

原料◆モクレン科のホオノキなどの樹皮を乾燥させたもの

効能◆胸部、腹部の腫脹や膨満を治します。

​   ※妊娠中のご使用にはご注意ください。

薬性◆『温』

薬味◆『辛』『苦』→辛味・苦味があります

この生薬が含まれる代表的な漢方薬

  • 胃苓湯 (イレイトウ)

  • 藿香正気散 (カッコウショウキサン)

  • 加味平胃散 (カミヘイイサン)

  • 枳縮二陳湯 (キシュクニチントウ)

  • 九味檳榔湯 (クミビンロウトウ)

  • 桂枝加厚朴杏仁湯 (ケイシカコウボクキョウニントウ)

  • 香砂平胃散 (コウシャヘイイサン)

  • 香砂養胃湯 (コウシャヨウイトウ)

  • 厚朴生姜半夏人参甘草湯 (コウボクショウキョウハンゲニンジンカンゾウトウ)

  • 五積散 (ゴシャクサン)

  • 柴朴湯 (サイボクトウ)

  • 潤腸湯 (ジュンチョウトウ)

  • 小承気湯 (ショウジョウキトウ)

  • 椒梅湯 (ショウバイトウ)

  • 神秘湯 (シンピトウ)

  • 千金内托散 (センキンナイタクサン)

  • 喘四君子湯 (ゼンシクンシトウ)

  • 蘇子降気湯 (ソシコウキトウ)

  • 大承気湯 (ダイジョウキトウ)

  • 丁香柿蔕湯 (チョウコウシテイトウ)

  • 通導散 (ツウドウサン)

  • 当帰湯 (トウキトウ)

  • 八解散 (ハチゲサン)

  • 半夏厚朴湯 (ハンゲコウボクトウ)

  • 不換金正気散 (フカンキンショウキサン)

  • 茯苓飲合半夏厚朴湯 (ブクリョウインゴウハンゲコウボクトウ)

  • 分消湯 (ブンショウトウ)

  • 平胃散 (ヘイイサン)

  • 補気建中湯 (ホキケンチュウトウ)

  • 麻子仁丸 (マシニンガン)

【 牛黄 】 ゴオウ

原料◆ウシ科のウシの胆のう中に生じた結石

効能◆身を軽くする、健忘を防ぐ、熱を除く、痰を取り去る、解毒する。

薬性◆『涼』

薬味◆『苦』→苦味があります

この生薬が含まれる代表的な漢方薬

  • 安宮牛黄丸 (アングウゴオウガン)

  • 牛黄清心丸 (ゴオウセイシンガン)

  • 六神丸 (ロクシンガン)

【 牛膝 】 ゴシツ

原料◆ヒユ科のモンパノイノコヅチやヒナタイノコズチの根を乾燥させたもの

効能◆婦人科疾患や関節痛、打撲、神経痛などに用いられます。

   ※妊娠中のご使用にはご注意ください。

薬性◆『平』

薬味◆『苦』『酸』→苦味・酸味があります

この生薬が含まれる代表的な漢方薬

  • 加味四物湯 (カミシモツトウ)

  • 芎帰調血飲第一加減 (キュウキチョウケツインダイイチカゲン)

  • 牛膝散 (ゴシツサン)

  • 牛車腎気丸 (ゴシャジンキガン)

  • 折衝飲 (セッショウイン)

  • 疎経活血湯 (ソケイカッケツトウ)

  • 大防風湯 (ダイボウフウトウ)

  • 独活寄生湯 (ドッカツキセイトウ)

【 呉茱萸 】 ゴシュユ

原料◆ミカン科のゴシュユまたはホンゴシュユなどの果実を乾燥させたもの

効能◆冷え、血行障害、嘔吐、腹痛、頭痛などに用いられます。

​   ※妊娠中のご使用にはご注意ください。

薬性◆『大熱』

薬味◆『辛』『苦』→辛味・苦味があります

この生薬が含まれる代表的な漢方薬

  • 温経湯 (ウンケイトウ)

  • 延年半夏湯 (エンネンハンゲトウ)

  • 九味檳榔湯 (クミビンロウトウ)

  • 鶏鳴散加茯苓 (ケイメイサンカブクリョウ)

  • 呉茱萸湯 (ゴシュユトウ)

  • 定悸飲 (テイキイン)

  • 当帰四逆加呉茱萸生姜湯 (トウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ)

  • 奔豚湯 (ホントントウ)

【 牛蒡子 】 ゴボウシ

原料◆キク科のゴボウの果実を乾燥させたもの

効能◆咽喉部のふさがり、腫脹、疼痛を治します。咳嗽(せき)にも用いられます。

薬性◆『寒』

薬味◆『辛』『苦』→辛味・苦味があります

この生薬が含まれる代表的な漢方薬

  • 銀翹散 (ギンギョウサン)

  • 駆風解毒散 (クフウゲドクサン)

  • 柴胡清肝湯 (サイコセイカントウ)

  • 消風散 (ショウフウサン)

【 胡麻 】 ゴマ

原料◆ゴマ科のゴマの種子を乾燥させるもの

効能◆虚弱体質、貧血によるめまい、乾燥性便秘などに用いられます。

薬性◆『平』

薬味◆『甘』→甘味があります

この生薬が含まれる代表的な漢方薬

  • 消風散 (ショウフウサン)

  • 紫雲膏 (シウンコウ)

【 五味子 】 ゴミシ

原料◆マツブサ科のチョウセンゴミシの果実を乾燥させたもの

効能◆慢性の咳嗽や喘息、口渇、下痢、疲労などに用いられます。

​   ※妊娠中のご使用にはご注意ください。

薬性◆『温』

薬味◆『酸』→酸味があります

この生薬が含まれる代表的な漢方薬

  • 加味四物湯 (カミシモツトウ)

  • 杏蘇散 (キョウソサン)

  • 小青竜湯 (ショウセイリュウトウ)

  • 小青竜湯加杏仁石膏 (ショウセイリュウトウカキョウニンセッコウ)

  • 小青竜湯加石膏 (ショウセイリュウトウカセッコウ)

  • 清暑益気湯 (セイショエッキトウ)

  • 清熱補気湯 (セイネツホキトウ)

  • 清熱補血湯 (セイネツホケツトウ)

  • 清肺湯 (セイハイトウ)

  • 天王補心丸 (テンノウホシンガン)

  • 人参養栄湯 (ニンジンヨウエイトウ)

  • 八味麦地黄丸 (ハチミバクジオウガン)

  • 扶脾生脈湯 (フヒセイミャクトウ)

  • 補肺湯 (ホハイトウ)

  • 苓甘姜味辛夏仁湯 (リョウカンキョウミシンゲニントウ)

bottom of page